エアコンを100均グッズで綺麗に掃除

業者は?
こんにちは♪イチエイクリーンサービスです。
3月に入りましたね!少しづつ暖かくなり過ごしやすい気候になります。
そこで今日はエアコンの掃除方法をご紹介いたします。
業者に清掃を頼むと9000円〜12000円ほどします。でもそこまでお金を
かけなくてもエアコンを綺麗に掃除する方法はあります。
100均グッズを使う
100均グッズでエアコンを綺麗にするのに1時間から2時間ほどで出来ます。
まずは、壁や天井などが汚れないように塗装用のマスカーフィルム(ビニールシートとテープが一体となっているもの)
とテープで養生していきます。もちろんこれらは100均で購入出来ます。
次に汚れが下に落ちないようにゴミ袋などをエアコンの下にテープで貼り付けます。
下準備はここまでです!
掃除方法
次に、ホコリを掃除機で除去していきます。
フィルターとエアコンの内部のホコリをどんどん吸い込んでください。
冬の間、毎日のようにお世話になったので綺麗に見えても結構汚れています!
ホコリを取り終えたらエアコン洗浄スプレーの登場です!!
もちろん100均で購入出来ます。
冷却フィンの部分全体に吹きかけたら10分放置します。
10分後、水を入れたスプレーで洗剤を洗い流し、汚れをこする時はブラシではなく
布やスポンジのような柔らかなもの方が傷がつきません。
最後にパーツを元に戻してお掃除終了です。
送風モードで3時間ほどしっかり稼働させてください。
まとめ
使用する機会が減ってきて夏まで綺麗にしておけば冷房の効き目も良くなるかもしれないですね^^
面倒ですが天気の良い日にサクッとしてしまいましょう♪