汚部屋掃除の手順とコツ?!
こんにちは^^
大阪市西淀川区で不用品回収、粗大ゴミ回収をしております関西片付け隊です☆
梅雨も終わりが見えてきましたね。今年も猛暑になるのでしょうか。
今回は、お部屋のお掃除の手順と散らからないコツについてご紹介致します!
「掃除したいけどやり方が分からない」
「予想以上に汚くなってしまい、普通の掃除では綺麗にならない」
など、このようなお悩みで困っている方はいらっしゃいませんか?
いくつかのポイントとコツを抑えることで時間をかけずに綺麗になる方法があります!
汚部屋掃除でやるべき手順は?
まず、汚くなった部屋の掃除を始めるには何をしたらいいと思いますか?
それは、分別です!
いるものといらないものに分けることです。
どんない綺麗に片付けても物が多ければまた汚部屋に逆戻りです。
そこでまずは、ゴミ袋を2枚用意し、必要・不要と分けましょう。
迷う物が出てきたらとりあえずは、要らないものに入れることが大事です。
分け終わったら、掃除する順番を決めましょう。
まんべんなくするのではなく、場所ごとに掃除していきましょう。
全部するのかと思うとやる気がなくなるので少しずつ考えていきましょう!
おすすめのやり方は、「上から下」「手前から奥」を基本に置いて掃除することで時間の短縮ができます。
「上から下」とは、文字からもわかるように部屋の上にあるエアコンや棚の上のホコリを下に落としてから、下の掃き掃除をすることです。
逆にしてしまうと下の掃除をした上にエアコンのホコリが落ち二度手間になり時間がかかってしまいます。
「手前から奥に」とは入り口から徐々に掃除していくことです。
まずは玄関から掃除して通路を確保してから掃除をしていくのがいいでしょう。
部屋の中から掃除をしてしまうと物が多いため掃除していても物が減らず挫折してしまいがちです。
玄関から片付けることによってより片付けの実感が湧くことでしょう。
物が散らからないコツ
上記では、掃除の手順をご紹介しました。
しかし、また散らかってしまっては同じことを繰り返すことになります。
散らからないためにも、どうすればいいかをかんがえましょう。
まずは、散らからないためにもお部屋のレイアウトを変えるコツが大切です。
自分の生活の仕方を考え、どこで何をするのかを明確にしましょう。
その後でどこに物を置けば良いのか考えます。
置いてみて使い勝手が悪ければまた掃除しながら変えてみる、自分の生活のしやすいように考えて見ましょう^^
例えば、よく着る服は手前に収納して、あまり着ない服は奥にしまうといったことです。
コツを掴んで散らからないお部屋にしましょう!
もしたくさんの不要品やタンスなどが出てきて捨てられない!とお悩みでしたら一度、関西片付け隊にご相談ください☆
ご連絡お待ちしております♪