メール
電話

刃物の処分方法

不用品お役立ちコラム

刃物の処分方法

公開日:2018/11/13 最終更新日:2023/07/31

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

こんばんは、大阪市不用品回収のイチエイです!
今回は刃物の処分方法について☆

刃物は便利な道具ですが、扱い方を間違えると人に怪我をさせてしまうことがある危険な道具ですよね。
刃物を使う時はもちろんですが、捨てる時にも十分注意しなければなりません。しかしながら、「不要になった包丁などをどうやって捨てればいいのかわからない」とお悩みの方も多いようです。

そこで今回は、刃物の正しい捨て方を2つご紹介致します。これらの注意点を守れば刃物を安全に捨てることができるでしょう。是非参考にしてみてくださいね。

刃物を安全に捨てるためには、どうやって捨てるのかを知っておく必要がありますね。
刃物を安全に捨てるためには刃先が切れない状態にしておく必要があります。それでは具体的な手順をご紹介致しましょう。

①刃先を両側からガムテープで挟み込む。刃先を完全に覆うように注意する。
②厚手の紙袋に入れ、クルクルと巻き込み、テープでとめる。
③刃物を入れた袋に「刃物入り」「キケン」と表示する。

このような状態にしておけば、あなたの捨てた刃物によって誰かが怪我をすることはないでしょう。刃物を捨てる場合はこのような手順で捨てると安全に処分できます。

剥き身で、そのままの状態で捨てる事の無いよう注意です。

大阪粗大ゴミ、不用品回収の株式会社イチエイでは一点から作業可能です!もちろん見積もりも無料でさせていただきます!
粗大ゴミ、不用品回収、一軒まるごと作業、家財整理、ゴミ屋敷、遺品整理、生前整理、家具移動
どのプランでも他社よりも最安値での対応が可能です!
また対応エリアも関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)と対応致しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください(^^)☆

おすすめ記事

電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!最短即日&格安で処分・お引き取り!

0120-629-956

受付時間: 08:30~21:00《年中無休》

他より1円でも高い場合はお気軽にご相談下さい!

閉じるボタン

どんな状態でも片付けます!!

TEL0120-629-956