メール
電話

電気スタンドは何ゴミになるの?正しい処分方法を徹底解説します!

電気スタンドは何ゴミになるの?正しい処分方法を徹底解説します!

不用品お役立ちコラム

電気スタンドは何ゴミになるの?正しい処分方法を徹底解説します!

公開日:2019/03/28 最終更新日:2023/11/09

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

今回は電気スタンド処分方法をご紹介します!

まず、電気スタンドは本体と蛍光灯や電球と分けて処分しましょう

電気スタンドは、大きいものや高さのあるものは粗大ごみとして処分しなければなりませんが、卓上用など小さいものは小型家電リサイクル法に指定されることがありますので、お住まいの自治体に確認しておくと良いでしょう。小型家電リサイクル法に指定されていなくても小さいものなら不燃ごみとして処分することが可能です。

電気スタンドの分類が不燃ごみに指定されている自治体では、指定のごみ袋に入れて不燃ごみの日処分するだけです。

粗大ゴミとして処分

粗大ごみとして処分してもらう場合、自治体に電話やホームページなどで回収の予約して、コンビニ、スーパー、郵便局などで粗大ごみ処理手数料券を購入し、電気スタンドに貼り付け、指定された場所に指定された日時に電気スタンドを運び出しましょう。

回収日は各自治体に指定されるので、こちらの都合で、思い立った時にすぐに処分はできませんが回収費用は安いです。

不用品回収業者に依頼する

逆に費用は割高でもすぐに処分したいという方には、不用品回収業者へ依頼して回収してもらう処分方法が良いと思われます。

電気スタンド以外にも家にあるほとんどの不用品を一度にまとめて回収してもらえるので、他にも処分したい物がある場合にもおすすめです。

自宅にこちらの日時の都合で見積もり訪問、回収してくれて、こちらで運搬しなくても良いので手間がかかりません。

当日回収も行なっている業者もあるので、問い合わせてみるのも良いでしょう。

見積書を確認して納得してから処分してもらいましょう

大抵の業者が見積もりは無料なので気軽に問い合わせしてみましょう。

小型家電回収ボックスに投函する

お住まいの地域が小型家電リサイクル法に基づいている場合は、市役所などの公共施設や家電量販店などにある小型家電回収ボックスに投函するのが良いでしょう。しかし、回収ボックスが小さくて投函できないこともありますので、そのような場合は自治体に相談してみてください。

小型家電リサイクル法に指定されているものは自治体のごみとして処分できません。間違いで処分してしまったとしても不法投棄扱いされて罰金が科されることもあります。ご注意ください。

リサイクルショップ・オークションで売却する

リサイクルショップで処分する方法もあります。

正常扱えて年数もそれほど経っていない状態なら買い取ってもらえる可能性もあります。

しかし、リサイクルショップでは物によっては査定金額が安かったりするので、少しでも利益を上げたいと思う方は、ネットオークションなどでの処分を考えるのが良いかもしれません。ネットオークションでは、最低価格が設定できるので納得いく価格で売ることができます。ですが買い手がなかなかつかなかったり、取引でのやりとり、梱包や配送などの手間、入札者からの問い合わせなどで対人トラブルになりやすい可能性もありますので注意しましょう。

まとめ

処分方法はたくさんあるので、自分に合ったものを見つけましょう!

大阪粗大ゴミ不用品回収不用品回収ゼロでは一点から作業可能です!もちろん見積もりも無料でさせていただきます!
粗大ゴミ不用品回収、一軒まるごと作業、家財整理ゴミ屋敷遺品整理生前整理家具移動どのプランでも他社よりも最安値での対応を目指しております!
また対応エリアも関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)と対応致しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください(^^)☆

大阪のゴミのルールはこちら

その他のコラムはこちら↓

おすすめ記事

電話・出張お見積もり、出張査定すべて無料!!最短即日&格安で処分・お引き取り!

0120-629-956

受付時間: 09:00~20:00《年中無休》

他より1円でも高い場合はお気軽にご相談下さい!

閉じるボタン

どんな状態でも片付けます!!

TEL0120-629-956